初心者のためのやさしい東洋医学基礎教室
基礎1 東洋医学ってどんな医学?/東洋医学の基本「気血水」とは?

東洋医学って興味はあるけど、なんとなく分かりにくい・・・と感じている、そんな方のための東洋医学基礎教室です。
基本の考え方がわかると、東洋医学がグッと面白く理解が深まり、徐々に生活にも活用できるようになります。
東洋医学にて治療にあたっている現役鍼灸師から、日々の臨床の話も含めた東洋医学のお話をわかりやすく進めていきますので、東洋医学 が初めての方におススメです!
基礎1から基礎3までの連続講座です。
ちょっと不思議な東洋医学の世界を覗いてみませんか?

①2025年 4月23日(水) 14:00~15:30
会場:オンライン(ZOOM)

②2025年 4月27日(日) 10:30~12:00
会場:調布市市民プラザあくろ す 研修室⑤

[申込締切:4月14日(月) 12:00]

※内容は多少変更することがあります。
※オンラインと対面は同じ内容です。

定員:各10名

講師:内田安美<はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大臣認定国家資格) 調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩ao akua治療院(アオ アクア治療院)院長。>

参加費:各回 3,000円(税込) 
*事前に送付する、または当日配布する資料代込み
*3回分まとめて申し込まれる場合は1,000円引きとなります。

持ち物:筆記用具、オンラインの場合はZOOMで参加できるスマホまたはPC
    西東社「最新カラー図解 東洋医学 基本としくみ」*事前にご 購入ください。(1,540円)



基礎2
5/21 (水) オンライン
5/25 (日) 調布市市民プラザあくろす 研修室⑤
基礎3
6/25 (水) オンライン
6/29 (日) 調布市市民プラザあくろす


>>>講習会お申込みフォーム

---------------------------------------
2004年 東洋医学基礎教室 第2期
【基礎6】の日程は以下の通りです。


外側と内側から受ける影響、その他の影響
①2025年3月19日(水) 14:00~15:30
 会場:オンライン(ZOOM)

②2025年3月22日(土) 10:30~12:00
 会場:調布市市民プラザあくろ す 研修室⑤



実践!女性のための東洋医学セルフケア教室 in あくろす
5月 梅雨の養生~梅雨を心地よく過ごすために行う“脾”ケア~

東洋医学に基づく“梅雨の養生”と“ツボケア”のコツを学びます。
火を使わない貼るお灸やツボ押しシールを使い、横になって体験していただけます。
湿気が強くなるこの時期に不調を感じる方には特におすすめです。
リラックスできる服装でお越しください。

講師:内田安美<はり・灸・あん摩マッ サージ指圧師(厚生労働大 臣認定国家資格) 調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩ao akua治療院(アオ アクア治療院)院長。>

2025年5月10日(土) 10:30~12:30
会場:調布市市民プラザあくろす 3階 和室

参加費:3,500円(税込)
*火を使わないお灸・ツボ押しシール・資料代込み

持ち物:筆記用具

申込締切:5月2日 (金) 12:00

[定員:10名/最小実施人数3名]

*火を使わないお灸とツボ押しシール


>>>講習会お申込みフォーム

初心者のためのやさしいお灸教室(対面教室)
4月 ☞ 緊張しやすくストレスを感じやすい人のお灸ケア

お灸初心者のかたも一緒に、少人数でやさしく学べるお灸教室です。
最初の45分は、お灸についてのいろはがわかる「お灸初めて講座」、そのあとの1時間は、月ごとのテーマに関するお灸教室となってい ます。
わかりにくいツボの位置も鍼灸師がしっかり確認しますので、ツボを知りたい方にもおすすめです。
*「お灸初めて講座」は、おたすけママ 主催のお灸教室を初めて受講されるかた対象で す。 「お灸初めて講座」のみの受講も可能です。一度受講されたかたは(過去でも)受講不要ですので、テーマごとのお灸教室にご参加ください。
-----------------
緊張しやすくストレスを感じやすい人のお灸ケア
2025 年 4月12日(土)
a) お灸初めて講座 10:00~10:45
b) お灸教室 10:45~11:45
受け付けは、15分前から始まります。
[申込締切:3月31日(月)12:00]

新学期や新年度は、緊張やストレスを感じる場面が増える時期ですね。
この時期のなんとも言えない日々の辛さを、少しでも楽にするためのツボとお灸のコツをご案内します。
普段から緊張しやすい、ストレスを感じやすいという方にもおすすめの内容です。
心と体のバランスを整え、リラックスした毎日を手に入れるためのヒントをお届けします。

会場 て づくり俱楽部おたすけママ (京王線つつじヶ丘駅下車徒歩3分) ⇒Google map
調布市西つつじヶ丘3-30-24 第2小林マンション101号室

講師 内田安美(はり・お灸・あん摩 マッサージ指圧師、ao akua治療院院長)

参加費(各回)
a)お灸初めて講座のみ 2,800円(税込) 
b)テーマごとお灸教室のみ 3,300円(税込) 
ab)お灸は初めて講座+テーマごとお灸教室 5,500円(税込)
*すべてお灸と資料代含みます。

持ち物 筆記用具

※これは対面教室です。オンライン教室もあります。⇒ オン ライン(ZOOM)教室はこちら

>>>講習会お申し込みフォーム


 
>>>講習会お申込みフォーム

初心者のためのやさしいオンラインお灸教室(ZOOM)
4月 ☞ 緊張しやすくストレスを感じやすい人のお灸ケア

最初の1時間は、お灸についてのいろはがわかる「お灸初めて講座」、 そのあとの45分は月ごとのテーマに関するお灸教室となっており、事前にお送りするお灸を使って、 講師の指導のもと実際に体験しながら学んでいただきます。
わかりにくいツボの位置も、鍼灸師がしっかり確認しますので、ツボを知りたい方にもおすすめです!
オンライン(zoom)講座なの で、ご自宅から気軽にご参加いただけます。
*「お灸初めて講座」は、おたすけママ 主催のお灸教室を初めて受講 されるかた対象で す。
一度受講されたかたは(過去でも)受講不要です。テーマごとのお灸教室にご参加ください。

**********

緊 張しやすくストレスを感じやすい人のお灸ケア
2025年4月9日(水) 
a) お灸初めて講座 14:00~14:45
b) お灸教室 14:45~15:45
[申込締切 3月31日(月)12:00]

新学期や新年度は、緊張やストレスを感じる場面が増える時期ですね。
この時期のなんとも言えない日々の辛さを、少しでも楽にするためのツボとお灸のコツをご案内します。
普段から緊張しやすい、ストレスを感じやすいという方にもおすすめの内容です。
心と体のバランスを整え、リラックスした毎日を手に入れるためのヒントをお届けします。

会場 オンライン(Zoom)
講師 内田安美(はり・お灸・あん摩マッサージ指圧 師、ao akua治療院院長)

参加費(各回)
a)お灸初めて講座のみ 2,800円(税込)
b)テーマごとお灸教室のみ 3,300円(税込)
ab)お灸は初めて講座+テーマごとお灸教室 5,500円(税込)
*すべてお灸と資料代を含みます。

準備していただくもの
・オンライン教室に参加できるスマホまたはPC
・ライター等(お灸に火をつけるもの)
・灰皿または空き缶(火がついたままのお灸を捨てられるもの)
・バスタオル等(お灸が転がった時にラグなど焦げないように敷くものがあると安心です)
・水性ペン(つぼの位置に印をつけるため)
*時間は、10分程度前後することもあります。
   延長の場合、ご都合が悪い方は、途中で退室されても大丈夫です。

※これはオンライン教室です。対面教室 もあります。⇒ 対面のお灸教室はこちら

>>>講習会お申込みフォーム


■事前にお送りするお灸





  プライベートオンラインお灸教室プライベート

マンツーマンで学べるZOOMによる オンライン教室 です。
ご自分のペースでお灸を学びたい方におすすめです。
お好きなテーマで学んだり相談もできる、プライベートオンラインお灸教室もご活用ください。

日時 ご希望の日時で調整させていただきますので、ご相談くださ い。
    レッスン時間は70分を予定しています。
参加費 6,000円 *お灸と資料代含む(お灸と資料は事前にお送り します)
講師 内田安美(はり・お灸・あん摩マッサージ指圧師、ao akua治療院院長)
準備していただくもの
オンライン教室に参加できるスマホまたはPC。
ライターなど(お灸に火をつけるもの)
灰皿または空き缶(火がついたままのお灸を捨てられるもの)
バスタオル等(お灸が転がった時にラグなどが焦げないように敷くものがあると安心です)

>>>講習会お申込み フォーム

 

***講座参加者の方へ***

 対面での講座は、3密の近距離を回避のため、1度に3人までとし、窓を開ける等の換 気をさせ ていただきます。
 また、下記を事前にご確認ください。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  講座参加者の方に参加時にご協力をいただきたいこと
 新型コロナウイルス感染症の講座内の伝播を防ぐために以下のご協力をお願いいたします。
講座受講時には、咳くしゃみエチケットのために、マスクを持参の 上ご着用をお願いします。
持病にて呼吸器症状(咳・呼吸困難等)ががある場合はその旨をお 伝えください。
当日風邪症状(発熱、だるさ、咳等)や、原因不明の呼吸器症状 (咳・呼吸困難等)がある場合は参加はお控えください。
 その際のご本人の体調不良やご家族の体調不良等による当日キャンセルについて、
 キャンセル規定の限りではございませんので、どうぞ遠慮なくご連絡ください。
新型コロナウィルスに感染していることが判明している場合は、伝 播を防ぐため参加は頂けませんのでどうぞご了承ください。
講師やスタッフに風邪症状等の新型コロナウィルスへの感染の疑い が少しでもある場合は講座を
 中止させていただき、講座料金は全額返金させていただきます。

 尚、オンラインでの受講も可能ですので、ご希望の場合 はご相談ください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

***養生カフェにご参加いただいたかたのお声***

2018 年4月の養生カフェの様子(アンケートについて)

2018年6月の養生カフェの様子(アンケートについて)

講師プロフィール


内田安美
はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大臣認定国家資格) 。
疲れ・冷え・ストレス・緊張・自律神経失調症・敏感体質でお困りの方が、ご自身の感覚を大切にしながらセルフケア出来るようにな るためのための治療を行う。
調布市つつじヶ丘駅にて、女性・思春期の女の子・小児(小学生までは男子も)専門の完全予約制の小さな個室鍼灸治療院、はり・ 灸・あん摩ao akua治療院(アオ アクア治療院)を開院中。

ao akua治療院 ホームページ
http://aoakua-aoakua-aoakua.jimdo.com/



講習会お申し込み方法

講習会は、講習会お申し込みフォームからお申し込みください♪ 
フォーム(PC用)
フォー ム(携帯用)

● お電話・メール・FAXでもお申し込みになれます。
  その場合は、「お名前、電話番号、参加する講習会名と日程、会員or非会員、 託児の有無(保育付きの場合)」を必ずご記入ください。
● 受付方法について:定員を超えた場合は抽選となります。