初心者のためのやさしいお灸教室
4月☞ 更年期をケアするお灸
5月☞ 女性の首肩こりのお灸ケア
お灸初心者のかたも一緒に、少人数でやさしく学べるお灸教室です。
最初の45分は、お灸についてのいろはがわかる「お灸初めて講座」、そのあとの1時間は、月ごとのテーマに関するお灸教室となってい
ます。
*「お灸初めて講座」は、おたすけママ主催のお灸教室を初めて受講されるかた対象で
す。「お灸初めて講座」のみの受講も可能です。
一度受講されたかたは(過去でも)受講不要ですので、テーマごとのお灸教室にご参加ください。
*********
更年期をケアするお灸
自律神経が乱れがちな春先は更年期のケアがより必要になることも。この更年期のケアにお灸が大活躍!
この機会 に、更年期をケアするお灸を学んでみませんか?
2023年 4月8日(土)
a) お灸初めて講座 10:00~10:45
b) お灸教室 10:45~11:45
[申込締切 3月27日(月)12:00]
*********
女性の首肩こりのお灸ケア
首肩へのお灸はセルフではなかなか出来ないですよね。そこで、やりやすい手足のお灸から、首肩へア
プローチする方法をご案内します!
わかりにくいツボの位置も鍼灸師がしっかり確認しますので、ツボを知りたい方にもおすすめです。
2023年5月13日(土)
a) お灸初めて講座 10:00~10:45
b) お灸教室 10:45~11:45
[申込締切 5月1日(月)12:00]
*********
会場 てづくり俱楽部おたすけママ (京王線つつじヶ丘駅下車徒歩3分) ⇒Google
map
調布市西つつじヶ丘3-30-24 第2小林マンション101号室
講師 内田安美(はり・お灸・あん摩マッサージ指圧師、ao
akua治療院院長)
参加費
a)お灸初めて講座のみ 2,500円(税込)
b)テーマごとお灸教室のみ 3,000円(税込)
ab)お灸は初めて講座+テーマごとお灸教室 5,000円(税込)
*すべてお灸と資料代含みます。
持ち物 筆記用具
※これは対面教室です。オンライン教室もあります。⇒
オン ライン(ZOOM)教室はこちら

>>>講習会お申込みフォーム
※会場の入り口にて手指の消毒、検温を行い、受講中はマスクの着用をお願いします。
新型コロナウィルスに感染していることが判明している場合は参加をお断りします。
当日風邪症状(発熱・だるさ・咳等)や原因不明の呼吸器症状(咳・呼吸困難等)がある場合も参加をお断りします。
この場合のキャンセルはキャンセル規定の扱いにいたしません。
女性と子どもの東洋医学セルフケア教室 in
aona
5月☞緊張しやすくストレスを感じやすい人のツボ&薬膳ケア
緊張しやすくストレスを感じやすい人のツボ&薬膳ケア
2023年 5月20日(土) 9:40〜10:50
[申込締切:月15日(月) 12:00]
対面講座「女性と子どもの 東洋医学セルフケア教室」をaonaにて開催!
今回は子ども向けではなく、ママたち大人女性向けの内容
です(もちろん、ママでなくても大歓迎!)。
大人になっても緊張しやすいな、人よりストレスを感じやすいかもと思ったことはありませんか?
そんな時に、東洋医学の知恵から、心と体のツボや薬膳の知識を使ってケアする方法をお伝えします。
ちょっとしたケアでも、普段の生活がより心地よくなりますよ。
この機会に、女性と子どもの治療を行っている女性鍼灸師と一緒に学んでみませんか?
会場 カフェaona ⇒Google
map
http://cafeaona.jimdo.com/
調布市布田4-17-10、セントラルレジデンス調布2階(こどもとフラット内)
※イベント終了後にお食事をご希望の場合は、別
途aonaのHPから席のご予約をオススメします♪
講師:内田安美<はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大
臣認定国家資格) 調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩ao
akua治療院(アオ アクア治療院)院長。>
参加費:1,650円(税込)
持ち物:筆記用具
[定員:15名 最小実施人数3名]
*火を使わないお灸、ツボ押しシール・資料代込み

>>>講習会お申込みフォーム
※会場の入り口にて手指の消毒、検温を行い、受講中はマスクの着用をお願いします。
新型コロナウィルスに感染していることが判明している場合は参加をお断りします。
当日風邪症状(発熱・だるさ・咳等)や原因不明の呼吸器症状(咳・呼吸困難等)がある場合も参加をお断りします。
この場合のキャンセルはキャンセル規定の扱いにいたしません。
女性の 東洋医学セルフケア教室(オンライン
/ZOOM)
4月☞ 心と体を健やかに保つ春の過ごし方
5月☞ 緊張しやすくストレスを感じやすい人の身体からできるツボケア
心と体を健やかに保つ春の過ごし方
2023年 4月19日(水) 14:00〜15:30
2023年 4月22日(土) 10:00〜11:30
*どちらも同内容です。ご都合の良いときにご参加くださいね。
[申込締切:4月10日(月) 12:00]
会場:オンライン(ZOOM)
講師:内田安美<はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大
臣認定国家資格) 調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩ao
akua治療院(アオ アクア治療院)院長。>
東洋医学では季節ごとに“より良い過ごし方”をすることで、“生気”を養うという“季節の養生”という考 え方があります。
春は、冬に溜まったものを出して(解毒)新芽が芽吹くように生気が発動する時期。全てのものが生き生きしやすくなりますが、寒暖差と
環境の変化からくるストレスにより自律神経も乱れやすく、余裕がなくイライラしやすくもなります。
そんな季節を健やかに過ごすために、東洋医学の知恵を活用しませんか?
食事や生活の仕方など、日々の生活の中でできる東洋医学のケアを、女性の治療を行っている女性鍼灸師がご案内いたします。
ご自宅から参加できるオンライン(zoom)講座なので、お気軽にご参加ください。
参加費:2,200円(税込)
*事前に送付する火を使わないお灸、ツボ押しシール・資料代込み
準備していただくもの:オンライン教室に参加できるスマホまたはPC・筆記用具
(あらかじめZoomアプリをインストールまたは使える状態にしておいて下さい)
[定員:各回3名]
*時間は、10分程度前後することもあります。
延長の場合、ご都合が悪い方は途中で退室されても大丈夫です。
*少人数で開催のため、皆さんからの質問にお答えしながら進めていきます。
>>>講習会お申込みフォーム
**********
緊張しやすくストレスを感じやすい人の身体からできるツボケア
2023年 5月24日(水) 14:00~15:30
[申込締切:5月15日(月) 12:00]
会場:オンライン(ZOOM)
講師:内田安美<はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大
臣認定国家資格) 調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩ao
akua治療院(アオ アクア治療院)院長。>
「女性の 東洋医学セルフケア教室(オンライン講座)」。
大人になっても緊張しやすいな、人よりストレスを感じやすいかもと思ったことはありませんか?
今回は、女性の自分でストレスを軽減できる、身体のツボケアをお伝えします。
簡単にできる東洋医学の体へのケアを、女性と子どもの治療を行っている女性鍼灸師と一緒に学んでみませんか?
ご自宅から参加できるオンライン(zoom)です。
気になる方はお顔を出さなくても大丈夫!とっても少人数の講座ですので、お気軽にご参加ください。
参加費:2,200円(税込)
*事前に送付する火を使わないお灸、ツボ押しシール・資料代込み
準備していただくもの:オンライン教室に参加できるスマホまたはPC・筆記用具
(あらかじめZoomアプリをインストールまたは使える状態にしておいて下さい)
[定員:5名]
*時間は、10分程度前後することもあります。
延長の場合、ご都合が悪い方は途中で退室されても大丈夫です。
*少人数で開催のため、皆さんからの質問にお答えしながら進めていきます。
>>>講習会お申込みフォーム

事前に送付する火を使わないお灸、ツボ押しシール
女性と子どもの東洋医学セルフケア教室(オンライン
/ZOOM)
3月☞入学・新学期☆新しい環境が苦手な子どものセルフケア
人気上昇中のオンライン講座「女性と子どもの
東洋医学セルフケア教室」。入学や新学期の季節、うちの子は新しい環境が苦手だなぁ~と感じたことはありませんか?
体調の不調は、テンションが高くなりす
ぎたり、調子に乗りすぎたり、喧嘩しすぎたり・・・といったところにも出てきます。そんな子どもたちのセルフケアに東洋医学が大いに
役立ちます!簡単にできる東洋医学の体へのケアを、女性と子どもの治療を行っている女性鍼灸師と一緒に学んでみませんか?
入学・新学期☆新しい環境が苦手な子どものセルフケア
2023年 3月22日(水)
14:00〜15:30
[申込締切:3月13日(月) 12:00]
会場:オンライン(ZOOM)
参加費:2,200円(税込)
*事前に送付する火を使わないお灸、ツボ押しシール・資料代込み
準備していただくもの:オンライン教室に参加できるスマホまたはPC・筆記用具
(あらかじめZoomアプリをインストールまたは使える状態にしておいて下さい)
*時間は、10分程度前後することもあ ります。
延長の場合、ご都合が悪い方は途中で退室されても大丈夫です。
*少人数で開催のため、皆さんからの質問にお答えしながら進めていきます。
[定員:各回 10名]
>>>講習会お申込みフォーム

事前に送付する火を使わないお灸、ツボ押しシール
初心者のためのやさしいオンラインお灸教室
4月のテーマ☞ 更年期をケアするお灸
5月のテーマ☞ 女性の首肩こりのお灸ケア
最初の1時間は、お灸についてのいろはがわかる「お灸初めて講座」、そのあとの45分は月ごとのテーマに関するお灸教室となっ てお
り、事前にお送りするお灸を使って、講師の指導のもと実際に体験しながら学んでいただきます。
*「お灸初めて講座」は、おたすけママ
主催のお灸教室を初めて受講 されるかた対象で す。
一度受講されたかたは(過去でも)受講不要です。テーマごとのお灸教室にご参加ください。
**********
更年期をケアするお灸
4月5日(水)
a) お灸初めて講座 14:00~14:45
b) お灸教室 14:45~15:45
[申込締切 3月27日(月) 12:00]
自律神経が乱れがちな春先は更年期のケアがより必要になることも。そんな時にもお灸が大活躍!
この機会に、ご自宅からZoomを使って参加できるお灸教室で、更年期をケアするお灸を学んでみませんか?
**********
女性の首肩こりのお灸ケア
5月10日(水)
a) お灸初めて講座 14:00~14:45
b) お灸教室 14:45~15:45
[申込締切 5月1日(月) 12:00]
首肩へのお灸はセルフではなかなか出来ないですよね。そこで、やりやすい手足のお灸から、首肩へアプローチする方法をご案内します!
わかりにくいツボの位置も、鍼灸師がしっかり確認しますので、ツボを知りたい方にもおすすめです!
オンライン(zoom)講座なの で、ご自宅から気軽にご参加いただけます。
**********
会場 オンライン(Zoom)
講師 内田安美(はり・お灸・あん摩マッサージ指圧師、ao
akua治療院院長)
参加費 (4月
以降の金額です)
a)お灸初めて講座のみ 2,500円(税込)
b)テーマごとお灸教室のみ 3,000円(税込)
ab)お灸は初めて講座+テーマごとお灸教室 5,000円(税込)
*すべてお灸と資料代を含みます。
準備していただくもの
・オンライン教室に参加できるスマホまたはPC(あらかじめZoomアプリをインストールして使える状態にしておいて下さい)。
・ライター等(お灸に火をつけるもの)
・灰皿または空き缶(火がついたままのお灸を捨てられるもの)
・バスタオル等(お灸が転がった時にラグなど焦げないように敷くものがあると安心です)
・水性ペン(つぼの位置に印をつけるため)
*時間は、10分程度前後することもあります。
延長の場合、ご都合が悪い方は、途中で退室されても大丈夫です。
※これはオンライン教室です。対面教室
もあります。⇒
対面のお灸教室はこちら
>>>講習会お申込みフォーム
■事前にお送りするお灸


プライベートオンラインお灸教室プライベート
マンツーマンで学べるZOOMによる オンライン教室
です。
ご自分のペースでお灸を学びたい方におすすめです。
お好きなテーマで学んだり相談もできる、プライベートオンラインお灸教室もご活用ください。
日時 ご希望の日時で調整させていただきますので、ご相談くださ
い。
レッスン時間は70分を予定しています。
参加費 6,000円 *お灸と資料代含む(お灸と資料は事前にお送り します)
講師 内田安美(はり・お灸・あん摩マッサージ指圧師、ao
akua治療院院長)
準備していただくもの
オンライン教室に参加できるスマホまたはPC。
ライターなど(お灸に火をつけるもの)
灰皿または空き缶(火がついたままのお灸を捨てられるもの)
バスタオル等(お灸が転がった時にラグなどが焦げないように敷くものがあると安心です)
>>>講習会お申込み
フォーム

***講座参加者の方へ***
対面での講座は、3密の近距離を回避のため、1度に3人までとし、窓を開ける等の換
気をさせ ていただきます。
また、下記を事前にご確認ください。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
講座参加者の方に参加時にご協力をいただきたいこと
新型コロナウイルス感染症の講座内の伝播を防ぐために以下のご協力をお願いいたします。
● 講座受講時には、咳くしゃみエチケットのために、マスクを持参の
上ご着用をお願いします。
● 持病にて呼吸器症状(咳・呼吸困難等)ががある場合はその旨をお
伝えください。
● 当日風邪症状(発熱、だるさ、咳等)や、原因不明の呼吸器症状
(咳・呼吸困難等)がある場合は参加はお控えください。
その際のご本人の体調不良やご家族の体調不良等による当日キャンセルについて、
キャンセル規定の限りではございませんので、どうぞ遠慮なくご連絡ください。
● 新型コロナウィルスに感染していることが判明している場合は、伝
播を防ぐため参加は頂けませんのでどうぞご了承ください。
● 講師やスタッフに風邪症状等の新型コロナウィルスへの感染の疑い
が少しでもある場合は講座を
中止させていただき、講座料金は全額返金させていただきます。
尚、オンラインでの受講も可能ですので、ご希望の場合
はご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
***養生カフェにご参加いただいたかたのお声***
2018 年4月の養生カフェの様子(アンケートについて)
2018年6月の養生カフェの様子(アンケートについて)
講師プロフィール

内田安美
はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大臣認定国家資格) 。
疲れ・冷え・ストレス・緊張・自律神経失調症・敏感体質でお困りの方が、ご自身の感覚を大切にしながらセルフケア出来るようにな
るためのための治療を行う。
調布市つつじヶ丘駅にて、女性・思春期の女の子・小児(小学生までは男子も)専門の完全予約制の小さな個室鍼灸治療院、はり・
灸・あん摩ao akua治療院(アオ アクア治療院)を開院中。
ao akua治療院 ホームページ
http://aoakua-aoakua-aoakua.jimdo.com/

講習会お申し込み方法
講習会は、講習会お申し込みフォームからお申し込みください♪
フォーム(PC用)
フォー ム(携帯用)
● お電話・メール・FAXでもお申し込みになれます。
その場合は、「お名前、電話番号、参加する講習会名と日程、会員or非会員、
託児の有無(保育付きの場合)」を必ずご記入ください。
● 受付方法について:定員を超えた場合は抽選となります。